パパまるハウスで家を建てる人のブログ

この度、パパまるハウスさんにて新築建設をお願いすることに。これからパパまるハウスで家を建てようか迷っている方向けに、自分が疑問に思った点や気になった点を紹介していきます。

パパまるハウスで家を建てる決め手は?メリットとデメリットのハナシ

この度、家を建てる運びになった中で、パパまるハウスさんにて家を建てることになった決めました。

 

何社もあるハウスメーカー工務店の中から、一体なぜパパまるハウスで家を建てることを決めたのか?

 

その決め手について紹介していきます。

 

 

パパまるハウスに決めた理由

f:id:yuichan53world:20240519112841j:image

今回、パパまるハウスに決めた理由は以下の通りです。

 

  • 規格住宅のみの取り扱い
  • 理想の間取りがあった
  • 間取りが決まっているため、打ち合わせが少ない
  • 建物の価格帯が安い

 

ざっくりですが、この上記の理由でパパまるハウスにて家を建てることに決めました。

 

家を建てている友人たちを見ていると、毎週のようにハウスメーカーに足を運び、何度も何度も打ち合わせで時間を取られている姿を見て、「自分はそんなに時間を割きたくないし、そんな時間もない」というのが本音。

 

その点、パパまるハウスは、規格住宅(基本的な間取りが決まっている)ため、家を建てるにあたっての打ち合わせ回数が断然少ない。

 

※間取りの変更は可能。

 

僕自身、大学時代には建築学科に在籍しており、ど素人の設計した間取りをたくさん見てきましたが、ど素人が設計した間取りはろくでもない間取り(不便、住みにくい)になるケースが多いです。笑

 

その点を踏まえると、規格住宅の中から間取りを選びつつ、間取りの微調整をするぐらいが失敗しないかと思います。

 

パパまるハウスで家を建てるメリットとデメリット

あくまでも個人的な意見ですが、パパまるハウスで家を建てるメリットとデメリットは以下の通りかと思います。

 

メリット

  • 金額が安く済む
  • 打ち合わせの回数が少ない
  • 価格は安いが桧家住宅と性能が似ている

 

デメリット

  • 間取りの自由度はない
  • 値引きはない(元が安い分、値引きの概念はない)

 

自由設計ではないため、用意されている間取りの中から選択して、家を建てる運びになります。

 

そのため、規格された間取りの中に気に入ったもの、自分のライフスタイルに合ったものがあるか否かがそもそものスタートラインかと思います。

 

多少の間取り変更は可能ですが、その度に費用がかかり、住宅の値段が上がってしまいます。それだったら、パパまるハウス以外のメーカーさんにて、希望の間取りを探したりして別で家を建てたほうが良いかな?と思います。

 

僕自身は、パパまるハウスさんの企画住宅の中に希望通りの間取りがあったので、パパまるハウスに決めましたが、間取りに納得出来なければ、別のハウスメーカーにお願いするつもりでした。

 

まとめ

今回、パパまるハウスで家を建てることにした決め手は、理想の間取りがあり、価格が安く桧家住宅の傘下ということもあり、必要最低限の費用で快適な住居を手に入れられると判断したためです。

 

まずは、規格された間取りを全て確認してみて、この間取り良いかも。と思える間取りがあるか否かの確認をしてみると良いかと思います。

 

気に入った間取り(自分のライフスタイルに合う間取り)があればパパまるハウスを検討してみて、なければ他のメーカーさんを探すと良いかと思います。

 

それでは。